臨床密教センターについて
本学は平成27年度より、新たに臨床密教センターを設置しました。
現代社会の抱える様々な問題に対して、密教の教えはどのように活かされるのか?
そして密教徒は、いかにしてこの問題に対峙してゆくべきか?
宗祖弘法大師空海の目指された理想の平和世界・密厳国土の実現を目標に、臨床密教センターは現代社会の問題に正面から向き合い、活動してゆきたいと思っています。
臨床密教センター長 松本峰哲
臨床密教センター
本学は平成27年度より、新たに臨床密教センターを設置しました。
現代社会の抱える様々な問題に対して、密教の教えはどのように活かされるのか?
そして密教徒は、いかにしてこの問題に対峙してゆくべきか?
宗祖弘法大師空海の目指された理想の平和世界・密厳国土の実現を目標に、臨床密教センターは現代社会の問題に正面から向き合い、活動してゆきたいと思っています。
臨床密教センター長 松本峰哲
宗教・宗派の枠を超えて人の悲しみに寄り添い、活動する臨床宗教師の精神は、全ての人々が悟りを開くことを目標とし、修行を続ける普賢菩薩の願いと同じであり、この普賢菩薩は、密教徒の理想の姿でもあります。センターでは「普賢行願皆令満足」の精神を胸に、臨床宗教師の養成を行いたいと思います。
*「臨床宗教師」の概要については、一般社団法人日本臨床宗教師会のHPを御覧ください。
【令和7年度 第5回臨床宗教師養成講座実施について】
昨年度実施を延期しました養成講座ですが、今年度以下の日程で実施いたします。
全体会 日程 |
全体会1 2025年 9月17日(水)~19日(金) 全体会2 2025年10月30日(木)~31日(金) 全体会3 2025年11月26日(水)~27日(木) ※各全体会(合宿形式)の合間に、医療福祉施設などでの分散実習(合計4日間)を行います。 |
---|---|
全体会 会場 |
大本山石山寺(滋賀県大津市石山寺1-1-1) カリキュラムについては基本的に前回(第4回)と変わらない予定です。 本HPよりダウンロードできる過去の養成講座報告書を参照してください。 |
募集人数 | 10名程度(最少実施人数5名) |
受講料 | 135,000円 その他、詳しいことは「募集要項」を御覧ください。 |
今年度変更点 |
これまで全体会ごとに徴収していた宿泊や実習費(合計15,000程度)を受講料に含めて一括納入としました。 受講資格についてはこれまでと同様、基本的には「真言宗の僧籍を持つ者」ですが、今年度も本講座は東北大学死生学・実践宗教専攻分野との共催となりますので、当センターの養成講座の趣旨に賛同いただける方であれば、他宗派・他宗教の方の受講もできる限り受け入れたいと思います。ご希望の方がいらっしゃいましたら事前にご連絡ください。(なおこれまで真言宗僧侶以外では、日蓮宗、曹洞宗、臨済宗、天理教、大本教の方の受講がありました) |
受講申込につい |
HPより必要書類一式をダウンロードし、「募集要項」の申込方法をよく読んで提出書類を作成してまとめて郵送してください。 締切は2025年7月25日(金)必着です。 締切後、書類審査を行い1週間程度でメールにて受講可否をお知らせします。受講許可者には後日、受講許可書と受講料納付書、その他受講に関する書類を郵送します。 |
ダウンロードデータ |
・第5回 臨床宗教師養成講座 募集要項 ・第5回 臨床宗教師養成講座 参加申込書 ・実習先一覧 |
〒612-8156 京都市伏見区向島西定請70
Email: rinmitsu@shuchiin.ac.jp
Tel:075-604-5646(松本研究室)
Fax:075-604-5646
※現在センターには事務員が常駐していませんので、お問い合わせは原則Eメールもしくはファックスでお願いします。